2023年12月 6日 (水)

まろやか

まろやかな味、まろやかな語り口、などと私たちは「感じ」を表現する。どこがまろやか...

» 続きを読む

2023年12月 5日 (火)

タイミング

あいさつで難しいのはタイミングである。こちらから言葉をかけるか、相手からかけられ...

» 続きを読む

2023年12月 4日 (月)

感想

感想は人によって異なります。違うのが当たり前としっていても、こちらが「そうは思わ...

» 続きを読む

2023年12月 3日 (日)

合図

対向車線を走行中の車がパッシングライトをチカチカ点滅させている。こちらは減速する...

» 続きを読む

2023年12月 2日 (土)

元気

元気とは何か。元気になるとも言う。子どもが、ぼくはヒーローになる!と言ったときに...

» 続きを読む

2023年12月 1日 (金)

時刻表

当たり前のことだが、時刻表を見れば、何時何分にその駅に自分が降り立っているのを想...

» 続きを読む

2023年11月30日 (木)

駅名

電車が停車駅に止まるたびに駅名が目に飛び込んで来る。そのたびに、ここには誰さんが...

» 続きを読む

2023年11月29日 (水)

名称

名称に私たちはしばしば惑わされる。その一方で楽しんでもいる。フェラーリの名前を聞...

» 続きを読む

2023年11月28日 (火)

世間体

世間体が悪いよ、とか、世間さまに申し訳ない、などと言われたことはないだろうか。世...

» 続きを読む

2023年11月27日 (月)

表現

体の不調は心の不調である。心が楽しければ体は好調だからだ。不調の原因については自...

» 続きを読む

2023年11月26日 (日)

レッテル

レッテルを見て中身を想像している。中身はどこまでも未知である。人の噂、評価、それ...

» 続きを読む

2023年11月25日 (土)

モノとの対話

品物を選ぶ時、対象のモノと対話している。ときに、声に出しながら缶コーヒーと対話し...

» 続きを読む

2023年11月24日 (金)

対話相手

対話相手は誰とでもよい。父と対話すれば、父は子供の話し方を聞いて、そういう場合は...

» 続きを読む

2023年11月23日 (木)

気になる

人は、言葉に生き、言葉に悩み、言葉に安らぐ。人の背中のホクロを告げてはならないと...

» 続きを読む

2023年11月22日 (水)

イメージ

私たちは未来に向かってイメージする。それらは美化されていて、惨めな自分、年齢を重...

» 続きを読む

2023年11月21日 (火)

新たな一歩

人はなかなか新たな一歩を踏み出せないものだ。それは、今のままでいたいという安心感...

» 続きを読む

2023年11月20日 (月)

痛み

体に痛みがあって診察をうけても、異常なしと言われることが多い。そう言われても痛い...

» 続きを読む

2023年11月19日 (日)

聴覚

聴覚が衰えると長生きする、というのは本当だろうか。余計な情報が入らなくなるからか...

» 続きを読む

2023年11月18日 (土)

視覚

同じものを見ても、人によって心地よく感じたり、不快と感じたりするのは、その上に過...

» 続きを読む

2023年11月17日 (金)

匂い

視覚もそうだが、嗅覚の鋭さもばかにできない。ほのかな匂いに、初めて行った美術館の...

» 続きを読む

«元気

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ