2025年6月13日 (金)

予想

千方百計、あらゆる予測を立てることを言う。こうなったらこのようにして、それも覆っ...

» 続きを読む

2025年6月12日 (木)

千秋

一日千秋の想い、などと待ちこがれる心情をさす言葉がある。頼んだ品物がいつ来るか、...

» 続きを読む

2025年6月11日 (水)

千鎰

誰でも思うことの一つに千鎰を得ることがある。それが実現したときのプラスの面だけが...

» 続きを読む

2025年6月10日 (火)

決断

決断はなかなかできないものである。心が二つに別れているせいだ。あれか、これか、が...

» 続きを読む

2025年6月 9日 (月)

人を評して「眞の人」などと言う。それはいったいどんな人か。「眞」の字は、匕+鼎で...

» 続きを読む

2025年6月 8日 (日)

手ぬぐい

実家の階段下は開かずの部屋になっていて、両親の死去の際に一族郎党参集の上でご開帳...

» 続きを読む

2025年6月 7日 (土)

胸奥

人の心はよく分からないと言うが、実際には人は自分の考えを言っているのだ。ところが...

» 続きを読む

2025年6月 6日 (金)

包蔵

心に何かを持つこと。包蔵するだけで相手に見せないことを言う。心情として、自分のこ...

» 続きを読む

2025年6月 5日 (木)

労すれども功無し

ことを成しても効果がないこと。ほねおりぞんのこと。つかれる、とはつかわれることか...

» 続きを読む

2025年6月 4日 (水)

相好

親戚のなかで唯一ピアノが弾けたために、婆やはこの最初の男の子である私にはほくほく...

» 続きを読む

2025年6月 3日 (火)

人とちがったこと

人とはちがったことをしたい!と宣言した。その時父は、ちがったことをするのではなく...

» 続きを読む

2025年6月 2日 (月)

魔法的な存在

私たちはデパートの店内に山積みになった品物を横目で見ながら、帰り道の土手の片隅に...

» 続きを読む

2025年6月 1日 (日)

波瀾

生きていく間には波瀾の一つや二つあるもの。おおいなる波瀾に直面する一方で、日常の...

» 続きを読む

2025年5月31日 (土)

動揺

人間の心は動揺し通しである。あちらを立てればこちらが立たず、こちらを取れば横から...

» 続きを読む

2025年5月30日 (金)

事件

事件はいつでも勃発する。会社でも家庭でもいついかなる時でも事件が起きるのが世間で...

» 続きを読む

2025年5月29日 (木)

剰語

つまらない話で人と仲良くなれることもある。若者は日がな剰語でコミュニケーションし...

» 続きを読む

2025年5月28日 (水)

捨てられない

モノを捨てるには勇気がいる。モノには思い出が不着している。着たモノは自分の分身で...

» 続きを読む

2025年5月27日 (火)

制約

人間が生活を営んでいくにはどれ程の制約を受けているかしれない。歩道を歩かなければ...

» 続きを読む

2025年5月26日 (月)

未知

爨室に入ることはない。未知のことだらけ。自らした掃除のあとはどことなく綺麗に感じ...

» 続きを読む

2025年5月25日 (日)

接する

若いうちは苦労しろ、と言われる。どんな苦労をすればよいか、それは優れた人たちと接...

» 続きを読む

«刳心

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ