精神分析への招待
2023年2月 4日 (土)
仮想空間(1)
仮想空間のなかで私たちは生きている。小説・CD全てが仮想空間だ。今どきの仮想空間...
» 続きを読む
2023年2月 3日 (金)
交流
人との交流には、父との交流が欠かせない。父と交流するのは大変だ。小遣い一つもらう...
» 続きを読む
2023年2月 2日 (木)
古い本
図書館には誰ひとり閲覧することのない古い本でも必ず一冊は保管されている。そのいず...
» 続きを読む
2023年2月 1日 (水)
意見
意見はさまざまあって良い。相手は反対意見を言っているのではない。ただ自分の意見を...
» 続きを読む
2023年1月31日 (火)
合わせる(4)
人がこちらに合わせてくれていると、いつの間にかそれが当たり前のようになる。いわゆ...
» 続きを読む
2023年1月30日 (月)
解る
「解」の文字は、牛の角を解き放ち、刀でバラバラにする意味の文字。こんがらかった問...
» 続きを読む
2023年1月29日 (日)
合わせる(3)
合わせる、ではなく今度は合わせられる側に立って考えてみよう。合わせてくれると、こ...
» 続きを読む
2023年1月28日 (土)
合わせる(2)
相手に合わせていると何が良いか。それは居心地が極めてよいこと。相手から怪訝な顔を...
» 続きを読む
2023年1月27日 (金)
合わせる(1)
私たち日本人は、相手に合わせるのが善で、自分を主張するのははしたないことと暗黙の...
» 続きを読む
2023年1月26日 (木)
存在
「私」という存在はもともと存在しない。相手が現前した瞬間に現れるのが「私」である...
» 続きを読む
2023年1月25日 (水)
ハーモニー
音楽でハーモニーを奏でるには、主旋律より目立ってはいけない、が原則だ。相手を際立...
» 続きを読む
2023年1月24日 (火)
情報(2)
スマホを開く度に情報が目に飛び込んでくる。文字が読めるからつい読んでしまう。思わ...
» 続きを読む
2023年1月23日 (月)
模倣
私たちはすべて模倣でできている。オリジナリティは幻想である。悲しいときに泣き、う...
» 続きを読む
2023年1月22日 (日)
情報(1)
ネット上は情報だらけ。読むとなにやら物知りになった気持になるが、少し経つと忘れて...
» 続きを読む
2023年1月21日 (土)
復唱
同じ言葉を繰り返す、それが復唱。こちらの言葉が復唱されたとき安心感を得る。レスト...
» 続きを読む
2023年1月20日 (金)
極める
極める、とひとことで言っても、永遠に極められないのではないか。もっと美しいものを...
» 続きを読む
2023年1月19日 (木)
困難
困難は自分で作り出しているのかもしれない。妄想だ。思い切って取り組んでみたらあっ...
» 続きを読む
2023年1月18日 (水)
メロディ
生活を円滑に過ごすとは、ストレスのない生活を送ること。とはいえ、毎日悩むことだら...
» 続きを読む
2023年1月17日 (火)
リズム
一日働いては休息する。動と静の反復が私たちを活かしている。それがリズムだ。友だち...
» 続きを読む
2023年1月16日 (月)
触れる
品物でもなんでも私たちはそのものに触れて買うか買わないかを決めている。触らなくて...
» 続きを読む
«天候
リンク
Webサイト 竹田精神科学研究所
最近の記事
仮想空間(1)
交流
古い本
意見
合わせる(4)
解る
合わせる(3)
合わせる(2)
合わせる(1)
存在
バックナンバー
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
プロフィール
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る