2023年6月 2日 (金)

セット(1)

私たちの記憶は何かとセットになっている。その何かとは感情である。野山でのキャンプ...

» 続きを読む

2023年6月 1日 (木)

痛み

痛みを医者に訴えても、異常なし、と言われる。痛いのは心の痛みだが、レントゲン写真...

» 続きを読む

2023年5月31日 (水)

またお越しください

店を出るときに「またお越しください」などといわれると、「来るよ」と返事してしまう...

» 続きを読む

2023年5月30日 (火)

力、指導力、技術力、判断力、知力…さまざまな力を最初から持ち合わせている人などい...

» 続きを読む

2023年5月29日 (月)

好きな事(2)

音楽家は子供のころから楽器を枕元において寝たという。本をおいたり、おもちゃ、カー...

» 続きを読む

2023年5月28日 (日)

好きな事(1)

好きな事は後になってからしろと教わってきた。後になると受験の時期だ、その後には就...

» 続きを読む

2023年5月27日 (土)

春炬燵

春爛漫な季節、ときおり寒い日があったりして炬燵を押入れにしまい込めない時期を春炬...

» 続きを読む

2023年5月26日 (金)

二人の私

私という人は二人に分裂している。衝動買いしたい私と、ブレーキをかけている私と分裂...

» 続きを読む

2023年5月25日 (木)

関連

私たちは、モノとモノとを関連づけようとする。壁掛け時計の位置、カレンダーを貼る位...

» 続きを読む

2023年5月24日 (水)

地域

どこかの市が大雨と聞くと、その市全体が土砂降りと思ってしまう。あわてて知り合いに...

» 続きを読む

2023年5月23日 (火)

選ぶ

私たちは待ち受け画面の壁紙の選択で悩み、レストランでメニューを見ては悩む。コーヒ...

» 続きを読む

2023年5月22日 (月)

居心地

占いの先生から教わったことは、寝室を居心地よくしなさい、というもの。一日のうちで...

» 続きを読む

2023年5月21日 (日)

比べる

人はつい他人と比べる傾向がある。隣の芝生が青く見えたりもする。隣人が車を買い替え...

» 続きを読む

2023年5月20日 (土)

共通点

人との会話のなかで、共通点が見つけられると安心だ。同郷、同学年、同じ趣味…「同」...

» 続きを読む

2023年5月19日 (金)

何かのために

人は何かのために生きている。「何か」の位置に何を入れてもよい。毎週のドラマを観る...

» 続きを読む

2023年5月18日 (木)

子供が楽することばかり考えている、という相談を受けた。私は、それでいい、と答えた...

» 続きを読む

2023年5月17日 (水)

生きがい

生きがい、と言うとどことなく、人に誇れるもの、見せられるものと思われがちだ。本当...

» 続きを読む

2023年5月16日 (火)

私とは何者か

私とは何者か、実は何者でもないのだ。私という人間がただいるだけである。ところが、...

» 続きを読む

2023年5月15日 (月)

存在

この世に存在している証として、名前を呼ばれるのがある。名前にはいろいろある。順番...

» 続きを読む

2023年5月14日 (日)

自信

「自信を持て!」と人は言うが、どうやったら持てるのか。それにはどうしても他者から...

» 続きを読む

«生きる

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ