« 経験談 | トップページ | 振舞う »
夢中になるとはどういうことだろう。それは中断されなかったことを意味する。あなたがもし、何かに夢中になっているとき、そばで「することをしてからだ」、「体に悪いよ」、「早く寝たほうがいいよ」などといわれたらどう感じるだろう。「うるさい、黙れ!」と言えれば「夢中」になれたはずである。ところが、その言葉を「自分への助言」と受け取った場合、夢中になりたかった欲望は無意識にとどまり、そのときの葛藤が邪魔をして夢中になれない可能性がある。夢中にさせるためには、相手の行動をそっと見守ることである。そう考えると、「うるさい、黙れ!」と言える子は、将来、何かに夢中になれそうである。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/544568/63657775
この記事へのトラックバック一覧です: 夢中:
コメント