« 演ずる | トップページ | 散らかる »
私は毎日、10年落ちの中古車に乗って出かける。このクルマはデザイン優先の設計なので、運転席は後輪のほぼ上に位置する。従って路面の凸凹をストレートに運転者に伝える。上下の振動はそのまま脳天を直撃し、ハンドルは路面の影響を受けて左右に振れる。燃費は悪く、快適な乗り心地など皆無である。しかしこのクルマには、乗り心地だけではない操る楽しさがある。いつでもどこへでも、こいつで行きたくなる、それが愉悦感ではないだろうか。
私は愛車の事を「相棒」と呼んでいます。 何処へ行くにも一緒で、足回りが硬く乗り心地も良いものではありませんが長距離運転も苦になりません。 楽しい時も辛い時も、一緒に乗り越えた 相棒です。 私も相棒と色んな所に行きたいです。
投稿: 車好き | 2018年2月 9日 (金) 10時55分
愛の心をおもちだから、相棒も応えてくれるのですね。これからも、相棒といろいろな所に行けるといいですね。
投稿: 互味叡淳 | 2018年2月 9日 (金) 19時07分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/544568/66324462
この記事へのトラックバック一覧です: 愉悦感:
私は愛車の事を「相棒」と呼んでいます。
何処へ行くにも一緒で、足回りが硬く乗り心地も良いものではありませんが長距離運転も苦になりません。
楽しい時も辛い時も、一緒に乗り越えた
相棒です。
私も相棒と色んな所に行きたいです。
投稿: 車好き | 2018年2月 9日 (金) 10時55分
愛の心をおもちだから、相棒も応えてくれるのですね。これからも、相棒といろいろな所に行けるといいですね。
投稿: 互味叡淳 | 2018年2月 9日 (金) 19時07分