声
最近は、ものにクリーム状のものを塗布して光らせることが流行っている。秩父線の蒸気機関車も表面をテカテカにして秩父の平野を疾駆しているので、近所の公園に雨ざらしになっている機関車とは見栄えが全く異なっている。演奏会場の弦楽器もテレビ映えを意識しているせいかピカピカである。人の表情も顔に塗るクリームでずいぶん生き生きして見える。元気でない人も元気に見えてしまう。そのせいで本当の症状が隠されてしまっている可能性がきわめて高い。ところが、どうしても隠せないもの、それが声である。かすれた声、大きな声、小さな声…それらが示す意味がその人の本心を語っているのである。その声を正確にキャッチすること、それが分析である。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/544568/67615368
この記事へのトラックバック一覧です: 声:
キャッチが大事
投稿: アロマオイル | 2019年1月25日 (金) 03時57分