« 無心 | トップページ | 従う »
心がこもってない、などと感じるときの「心」とはいったい何であろうか。それは言語である。「犬が好き」と人が言うとき、その心にある言語は「犬好き」の言葉である。それがしっかりとあれば「犬が好き」の言葉は真実の言葉として相手に伝わることになる。その言語はいったいどこで、いつ、どんな人によって形成されてきたのであろうか。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント