語ることと書くこと
語ることは無意識。書くことは意識。私たちは順序立てて話しているわけではない。思わず口をついて出てくる。失言の原因はここにある。一方語ることは意識しながら書いている。体裁よく、言うならばカッコつけて書いている。だから言い換えてしまう。本音はなんといっても前者だ。語ればスッキリするのはそのせいだ。語ることで本音が出ると同時に消滅するのであとには何も残らない。その時だけの語りがあるだけだ。ところが書いたものはあとに残る。読み返すのも憚れることばかり。そこでカッコつけてしまう。それでは本音は吐露できない。やはり語るのが一番だ。